CHANABLO

CHANAGAのブログ|ちゃなぶろ

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Logic】シンセ自体をdelayで"やまびこ風"に【Alchemy】

EFFECTSのDelayをオンで、やまびこ風に。 フィルターのOn/Offが、L / Rとも連動しているかと思いきや、そうでもなさそう。 L/R とフィルターのOnボタンの左側に、縦線を入れてほしかった。

【Logic】シンセから音が出ない【Alchemy】

シンセから音が出なくて困ったので、メモ。 このとき、トラックを35個使っていた。 それが原因で出なかったのかも。 SOURCE Bからしか音が出なかったのです。 音色を変えようにも変えられなかった。 新規プロジェクトで試したところ、音が出たので、トラック…

【Logic Pro】ギターの音を単音じゃなくポロロンにする

ギターの音を入れたところ、ポロロンって出来る?と言われたので調べてみました。 まずはギターの音を選んで、コードを入力。 「i」を押してその音色に紐づくミキサーを開き、「▶リージョン」をクリック。 「Q-Flam」という数値をいじります。プラスだと上に…

【Logic Pro】モジュレーションでシンセ自体にDelay(エコー?)を【Alchemy・MODULATION】

この音がいいんだけど、なんか自分が作ったものと違う。 よく聞いてみると、気に入った音にはエコーのような残響音?が入ってました。 「チャン」という音だけじゃなくて「チャン(チャン チャン)...」みたいな。 アルケミーでシンセに残響音?ディレイ?エ…

【MIX?】スペクトラム・アナライザ

無料だったので入れてみました。Logic Proで使えてます。 ★SIR www.siraudiotools.com ★melda production www.meldaproduction.com スペクトラム・アナライザってなんだろう? 記事を書かれている方がいましたので、メモとしてリンクを貼らせていただきます…

【コード理論】マイナースケール、マイナーコード

<用語の整理> スケール:音階。ドレミファソラシド、みたいなやつ。 コード:音がいくつか重なったもの マイナー・コードは、マイナー・スケールの音が重なって出来上がっているということかな。 ▼マイナースケール(例:Cマイナー) 全 半 全 全 半 全 全…

【音楽理論】全音・半音、度数(●度、完全●度)

コードを学ぶと、バンバン出て来るこの言葉。ついていけなくなったので、いま一度整理しようということでブログに。 「全音、「半音」 全音:白鍵と黒鍵を含めて2つ移動 半音:白鍵と黒鍵を含めて1つ移動 度数 半音のズレ幅 五線譜上のズレ幅+1 呼び方 ド…

【Logic Pro】モジュレーションでシンセ自体にCutoffを【Alchemy・MODULATION】

オートメーションでHP/LPのCutoffをかけるのは覚えたのですが、シンセ自体にもかけられるということで、メモしておきます。 まずはアルケミーを立ち上げて、クリア。音色をリセット。 今回は、オシレータAにSawを設定。 「GLOBAL」の「FILTER」で「LP2 SVF」…

コードを習得するには?

コード理論は、勉強すれば確かにそうだと納得できるんですが、作曲中にコードを利用して曲調を変えてみたり、コード展開から次の音を決めたり、と応用ができずに困っていました。 そこで先輩にどうやって使えるようになったのか聞いてみたところ、ギターで覚…

【Logic Pro】オーディオデータを引き伸ばす・縮める【タイムストレッチ/タイムコンプレス】

オーディオデータをもう少し伸ばしたいな、と思って調べたところ、ありました。 「Option + ドラッグ」凄くシンプル。 ▼参考 support.apple.com

重低音は何の音?|Andrew Rayel - My Reflection

3:06あたりの「ズーン」となる重低音を出したいな。 www.youtube.com サブベースの音か、808系のキック。 ピッチベンド サイン波に近い音 アタック感のある音 EQはなさそう コンプ、サチュレータ、リバーブ少し?

【Logic Pro】コンプレッサーについて【Compressor】

ロジックのコンプについて、備忘録です。 Logic Pro Compressorの機能 上のボタン 「Platinum Digital」を選択していますが、スネアだとは「Studio FET」を使うことも多いようです。 THRESHOLD(スレッショルド) 圧縮する音域の閾値・しきい値・境界値。 ス…

【Logic Pro】インパクト・スネア【compressor, Space Designer】

スネアを打ち込む。 compressorとリバーブのプラグイン(space designer)を差し込む。 今回は、Chamber One。 THRESHOLDとは「しきい値」のことで、その音より大きくなったら、音を圧縮するらしい。 RATIOは圧縮率。 ATTACKは圧縮するATTACK。ATTACKが10ms…

【Logic Pro】スネア・ライザー【AUPitch】

新規でAUX作成。 新規オグジュアリー・チャンネル・ストリップ AUXのボリュームを上げておく。今回は「スネアライザー」と命名したとします。 Inputに空いているBUSを割りあげる。 空いてるBUSは、どこかのOutputで右クリックを推してBUSを見て、()内にテ…

【Logic Pro】サイドチェイン【compressor】

Output, Inputでの方法 サイドチェーンの元となる音源を入れる。キックとか。 サイドチェーンはMIDIデータを使えないので、オーディオデータに変換する。 リージョンを右クリック > 「結合とバウンス」 > 「バウンスして結合」 バウンス 「X」を押してミキ…

【logic pro】リバース・シンバル、音の反転【alchemy】

「command + ,」で環境設定を開いて、オーディオにチェックを入れる。 音源を打ち込むなりなんなりして、リージョンを右クリック > 「バウンスして結合」 > 「所定の場所にバウンス」 > OK 「トラック」ではなく「ファイル」を選択(環境設定をしていない…

【logic pro】Cutoffの場所【alchemy】

二箇所ある 1つ目は、GLOBALのFILTER内。 2つ目は、各シンセの中のFILTER内。 Cutoffの意味 LP(low pass): 指定したHzより低い音だけを出す。高い音は消す。 HP(high pass): 指定したHzより高い音だけを出す。低い音は消す。 BP(band pass): 指定したHzの…